キッチン&生活雑貨

ドウシシャかき氷機【口コミ】削れない?とろ雪?徹底レビュー!!

人気の「山善」と「ドウシシャ」、どちらのかき氷機にしようか!?で、かなり悩みに悩み、ドウシシャのかき氷器を選びました。

 

私と同じように、「どっちのかき氷機にしようかな?」とお悩みの方に、ドウシシャのかき氷器ってこんな感じ!を正直な気持ちで徹底レビューいたします。

 

良いところも悪いところも、すでに30回以上使っている私がレビュー。

 

 

ドウシシャ【かき氷機】

 

 

ドウシシャかき氷機

商品名:Otona ふわふわとろ雪 かき氷器 電動 DTY-B2

サイズ:約 横幅15.5cm × 奥行き20cm × 高さ35.5cm

重量:約1.3kg

素材:ABS、シリコーン、POM、PE、ステンレス、PP

 

自動のかき氷機です。

 

かき氷機は大きめのものが多いですが、コンパクトな方ではないかと思います。

 

ただ、高さがあるので収納スペースの確保が必要です。

 

使用上の注意点

バラの氷は使用できない

2分以上の運転はしない

本体を水につけたり水洗いをしない

製氷カップの加熱や電子レンジに入れない

洗う時、住宅用洗剤・シンナー・ベンジン・アルコール・磨き粉・金属たわしは使わない

 

製氷カップは2個ついているものを購入しましたが、後から買い足すこともできます。

 

 

製氷カップ2個で家族3人分とおかわりができるくらいの量が作れます。

 

お店のような山盛りのかき氷を作りたい方は、一人1カップ分の氷を使うので、家族分の製氷カップがあっても良いかもしれません。

 

製氷カップの水が凍ったら、氷をジップロックに移し、またカップで凍らせて・・・ってこともできますが、面倒な方は製氷カップの購入を検討がおすすめ。

 

 

ドウシシャかき氷機の口コミ・評判

ドウシシャのかき氷器の口コミを見てみましょう!

 

悪い口コミ

・とろ雪にならない

・削れなくなる

・ガリガリの氷ができた

・氷が空回り

・普通のかき氷

・出てくる氷がお皿からはみ出る

 

ここまでみると、全然よくない???と思ってしまいがちですが、私も体験した内容でした。

 

良い口コミ

・見た目がスタイリッシュ

・フルーツ氷も削れる

・ふわふわの氷ができた

・お店みたいなかき氷ができる

・氷の荒さが調整できて良い

・後片付けが楽

 

良い口コミもたくさんあります。

 

口コミを参考にしつつ、私の口コミもご紹介。

 

ドウシシャかき氷器【口コミ・徹底レビュー】

ドウシシャの「とろ雪」かき氷機を実際に使ってみた感想をご紹介。

 

氷は粗い?とろとろじゃない?なども検証してみました。

 

ジュースやゼリー・フルーツも削ってみました!

 

ドウシシャかき氷器【セット方法】

全部分解するとこんな感じ。

コードが付いているところは洗えませんが、他の部分は全て洗えて清潔です。

 

セット方法

レバーのついている氷ケースを最初にセット。

 

中にはカッターがあるので指を切らないように気をつけてください。

 

本体に斜めに入れるようにすると簡単にセットできます。

さらに輪っかのようなインナーカップをセット。

こちらのインナーカップをセットしないで使っていたら、全然氷が削れなくて「壊れた?」と焦りました。

 

忘れずにセットしてくださいね。

これでスタンド部分のセット完了。

 

続いて、一番上に乗せるコンセントのついている本体モーター部分をセットします。

 

まずは、本体モーターに、トゲトゲのスパイクベースをセットします。

 

動かないようにセットしてください。そして指がトゲトゲに刺さらないよう気をつけて

 

私は何度も優しめにさしてしまいましたが、普通に痛いです。

 

トゲトゲ部分のセット完了です。

 

 

かき氷を作る手順

・右側のインナーカップの中に、氷を入れる

・左側の本体モーターを氷を挟むように上に乗せる

・スイッチをおしたらかき氷が出てきます

 

毎回氷を足すたびに本体モーター部分を外したり乗せたりする作業が億劫に感じますが、安全のためには仕方がない・・・と思いますが、ちょっとだけ重いです。

 

 

セット完了した本体を下から見るとこんな感じ。

左側のつまみで氷の荒さを調整することができます。

 

2022バージョンは本体左側につまみがあるので、氷を削りながら調整することもできますし、安全面がアップしたようです。

 

一番下の裏側。

滑り止めがついているところが良いですね。

 

一番上から見るとこんな感じ。

画像下の方にたて丸のポッチがありますが、そこを押すと氷が削れます。

 

カップはこのような感じ。

蓋は載せるだけの蓋なので、横にすると中身がこぼれてしまいます

 

なので、冷凍庫に入れる際は横にしないように気をつけてくださいね。

 

大きさは、私の手のひらよりも大きいくらい・・・、手でつかめる感じの大きさです。

 

早速削ってみましょう!

 

 

とろ雪は実現しないのか?

ガコッガガガ・・・シャコシャコと削れ始めました。

 

結構音は大きめ。

 

子供の頃に使った手動タイプよりは音が小さいかもしれませんが、結構音がする。

 

かき氷を作る音が小さすぎても「かき氷感」が減ってしまうので、私は許容範囲。

 

 

とりあえず1回目、うまくいきました。

 

氷を食べてみると「ま、こんなもんか。とろ雪期待してたんだけどなー・・・」レベルの氷ができました。

 

氷が粗く、ジャリガリした感じの氷。

 

気づくと、つまみは「粗め」設定でした。

 

つまみを細かい方に合わせると・・・!?

とろとろっぽいふわ雪ができました!!

 

画像から「シルクっぽい感じ(大げさかもしれませんが)」がわかると良いのですが、ふわっとしていて氷がうすいです。

 

食べてみると、確かにふわっととろける感じで、家で作ったかき氷ではないです。

 

削り始めから細かくに設定されていると、すぐに削れないことがあるので、粗めから細かくにつまみを調整していくと良い感じに削れるところが見つかります。

 

ちょっと難しいかもしれませんが、やってみてください。

 

 

冷凍フルーツのかき氷

冷凍マンゴーを削ってみました。

 

冷凍マンゴーも難なく削れましたが、削れなかったマンゴーがカップの中にかなり残ってしまった。

 

画像のかき氷は、製氷カップに100%オレンジジュースと冷凍マンゴーを数個入れて凍らせた氷を削ってみた様子です。

 

マンゴーも薄く削れて、凍ったオレンジジュースも良い感じ。

 

このままだとやや薄味だったので、さらに練乳をかけると・・・お店っぽーい(私は甘党です)!

 

冷凍フルーツを入れるときには、カップにフルーツが残ってしまうので、工夫が必要。

 

とはいえ、残った冷凍フルーツを取り出してトッピングすればすむ話です。

 

冷凍ゼリーのかき氷

凍らせたゼリーを削ってみました。

 

サイズがちょうどよかった。

 

 

冷凍ゼリーは簡単に削れました。削れる感じが気持ちよい。

 

お刺身のマグロみたいな削れ方ですが、とろりとしていて美味しかったです。

 

ゼリーは削っただけでも十分美味しいので、そのままいただきました。

 

ただ、入れたゼリーを全てを削り出すのは難しいようで、カップの中に薄く残ってしまった。残りはスプーンで取り出して食べました。

 

冷凍フルーツと同様、全てを削り出すのは難しいので、さらに氷を足すか、取り出すかしないと食べることができません。

 

が、まあいいでしょうと思えるレベルですが、参考までに。

 

氷がこぼれてしまう!?

口コミにもありましたが、削れた氷をしっかりとキャッチするのは、「口コミ通り」なかなか難しいです。

 

お皿を置いただけでは、削れた氷が飛び散ります

 

この点については、お皿を持ち上げ、傾けたり少しずつずらしたりすることで少し解決。

 

かき氷のお店の方がやっているようなイメージで!!

 

多少周りに氷が飛び散りますが、かき氷の器を動かしながら良い感じに盛っていくとうまくいきます。

 

お皿を押し付けたまま削っていたらこんな感じの氷ができたので、屋台のかき氷屋さんのように2種類のシロップをかけてみました。

 

かき氷シロップはまずい!と思い込んでいましたが、十分おいしかったです。

 

子供たちも喜んでいました。

 

ジャリジャリとしていないふわっとした氷なので、舌触りも良くて美味しさがアップします。

 

 

 

バラ氷は本当に使えない?

バラの氷は、使わないよう注意書きがありましたが、やってみました。

 

一応削れることは削れます。

 

かなりジャリジャリとした「氷が割れたようなかき氷」ができました。

 

機械のトゲトゲ部分が氷に刺さりづらいので、氷が逃げてしまいなかなか削れずくるくるした音やガコガコした音がしたので、製氷カップの氷を使うのが無難だと思います!

 

氷が削れないことがあるのは本当?

本当です。

 

氷が入っているのに、ツルツルと滑っているように、氷が削れないことがよくあります。

 

カッター部分に氷が挟まっているのか、入れた氷の形がツルツルしすぎているのか・・・が原因だと思います。

 

少し時間を置くと、氷が溶けてくるのか、すぐに削れるようになることがあるので、少し待つと良いと思います。

 

中に入れた氷を裏返したりするとうまくいくこともあるので、試行錯誤してやっています。

 

カッター部分で怪我をしないよう、気をつけてくださいね!

 

子供の頃に使っていた手動のかき氷機も同じような現象になることがったので、おそらくその点については今も変わらないのだと思います。

 

何回も何回も止まっちゃって使い物にならない!」まではいかないので、毎日飽きずに使っています。

 

ドウシシャかき氷レシピ

付属で入っていた、かき氷のアレンジレシピもおすすめ!

 

いろいろなアレンジが楽しめるので、好きなようにやってみると良いと思います。

 

私はレシピ通りに砂糖を入れたりするのが面倒だったので、あくまでレシピを参考にして、いちごミルクを作ってみました。

 

まず牛乳だけを製氷カップで凍らせて、その後いちごシロップといちごジャムと練乳を乗せるだけという手抜きレシピですが、お店に行かなくていいや!と思えるほど。

 

他にも梅シロップやカルピスや美酢(みちょ)を原液のままかけるだけでも美味しいので、楽しみ方は無限大です!

 

 

 

ドウシシャかき氷機【口コミ】削れない?とろ雪?徹底レビュー!!まとめ

ドウシシャのかき氷機の口コミでした。

 

やっと今年かき氷器を入手したのですが、もっと早く買えばよかった・・・!!!と思える商品でした。

 

口コミ・レビューまとめ

・とろ雪が作れる

・粗い氷も作れる

・削り始めにつまみを操作して、良い感じに削れる粗さをチェック!(最初から細かく設定すると削れない時がある)

・冷凍フルーツやゼリーは全部削れずカップの中に残ってしまうので、残ったものは取り出す必要あり

・器の角度や位置を変えながら、プロのように削れた氷をキャッチする技を身につけて!

・氷があるのに削れなくなった時は、少し待機!or氷を裏返す

・バラ氷は使わず製氷カップの氷が◎

 

 

かき氷がいつでも作ることができるので、子供たちが「アイス買って」とあまり言わなくなりました。「かき氷作ってー」の方が面倒は面倒なのですが、氷とシロップさえあればどうにかなるので、毎日のように楽しんでいます。

 

気になっている方はぜひ使ってみてくださいね!ここまでお読みくださりありがとうございます!

 

かき氷を入れていた器はこちら!

【iwakiガラス容器】サイズ感・収納方法〜プラスチック容器の限界を感じている方へ〜

続きを見る

美酢の飲み方「何割が一番おいしいか試してみた」

続きを見る

 

 

 

-キッチン&生活雑貨